どうも☆
”幸せで宇宙征服♡召喚士でヨガナビゲーター”のAZUSAです🥳
早速ですが、みなさん我慢して頑張っていませんか?
こちらは旧ブログからのお引っ越し記事ではあるのですが。
引き寄せの法則とか願望実現に手を出しても、なかなかうまくいかない人がいます。
そう言う人って、自分の心に制限を設けていたり、意識のブロックを把握してないんですよ。
AZUSAは自分のクライアントにはもれなく、
「今すぐ我慢をやめろ!」って言うんですけど。
だって、日本人の99%ぐらいは、我慢して生きてるんじゃないかな?とも思ってるので。
しかも、自由に楽しそうにしている人、我慢しない人に対して、
「ルールをはみ出しやがって!私はちゃんと守っているのに!」とか、
「マナー守らない人サイテー!TPOわかってんの?」なんて、
あらゆる場面で、嫉妬や憎しみ、怒りの感情を人に抱く時があると思うの。
自分を慰めるために、「あの人に比べて、我慢してる私ってえらい!頑張ってる!」って誤魔化しながら生きてたり。
人生はプラスマイナスゼロだから、悪いことが起きたらその後いいことが起こるよ〜!って励ましてくれる人もいる。
AZUSAはこれを声を大にして言いたいんだけど。
そんなわけねぇだろ!!!ww
我慢してたら、また我慢しなきゃいけないことがやってくるの!!(ぶった斬り)
AZUSAも、昔は自由に楽しそうにしている人を見て、ハンカチをキーッと噛みしめてたしw
昔は我慢に我慢を重ねていたタイプ。
人のため、
周りのため、
家族のため。
世間に出ても恥ずかしくないように。
人様に迷惑がかかることはやらない。
周りも我慢してるから我慢しなくちゃ。
真面目で完璧主義と言う、鬱になりやすい人の特徴盛り合わせみたいな性格だったので。
鬱から躁鬱になって、大学生時代から20代の中頃まで暗黒時代を過ごしたよ☆
自分の気持ちを押し殺して、10代と20代の半分を生きてました。
大学も途中でドロップアウトし、20代前半はほぼ廃人でしたけどw
誰かが決めた理想を目指して生きてたけど、心が限界を迎えて身体も壊し。
ある時、「人生を自分のために生きよう!」って決意してから急速に変わりました。
そして、現在はご覧の通り、我慢をほとんどせず生きてますw
「自由に生きていていいよね、ストレスなさそう」って、自分が妬んでいたタイプになりましたw
180度生き方を変えたAZUSAだから、これは確信を持って言えるんだけど。
我慢をやめたら、もう我慢しなくてよくなるの!
ここ数年はコロナなどの影響で、色んなこと我慢してる人いると思うんだけど。
残念ながら、「今は我慢・・・」って思ってたら、この先コロナが落ち着いてもずーっと”何かに我慢する生活”が続くよ!
だって、今までもずっと我慢してる生活してたでしょう?
我慢しなきゃいけない中身が変わっただけで。
”我慢しなきゃ”って言う思考に現実が引き寄せられてるだけだから。
たまたま今回はコロナと言うウイルスのせいなだけで、今のご時世が変わっても今度は別の我慢がやってくる。
我慢によるストレスを軽減するために何かをするなら、まず根本の我慢を感じることをやめた方がいいの!
そう言うと、
「でも、周りの目が・・・人様になんて思われるか・・・」ってほぼ100%言われる。
でも、それって所詮ただの他人。
ネガティブなこと言って口出ししてくれる人は、あなたの人生の責任なんて取ってくれないよ🤗
いっそ、「自分よりこいつが不幸になれ」って足引っ張ってる可能性すらあるw
そんな我慢のいる人間関係があれば・・・
断捨離しよ★
不幸で周りを支配する人から脱却して、AZUSAと一緒に幸せで世界征服しよう〜〜!
絶賛、仲間募集中🥳
と言うわけで。
我慢していることや、嫌なことについては目を逸らすのではなくちゃんと向き合ってあげてください。
我慢するのではなく、我慢しなくてもいいように工夫したり、エネルギーを使う。
我慢することを自分に許可しているから、あなたに我慢する出来事がやってくるの。
誰のせいでもない。
あなたが許可しているからやってくるの。
自分が見ている世界に起こることは、全て100%あなたの感情と思考に引き寄せられてるだけだからね!
いっぱい我慢していて、何を我慢しているかわからない人は、

【我慢していること、嫌なことリスト】を作るといいよ!
我慢とか嫌なことを自分に強いるって、自分に対する虐待よ。
「お前はできない」ってずっと自分を否定していることなの。
引き寄せや願望実現ってすなわち、自分の心をコントロールすることだから。
自分と向き合うこと=ヨガ
と言うわけで、この辺りの哲学的な話は、ヨガに特化したサブブログも参考にしてみてね🥳

そんじゃ、また来週〜🥳
コメント