【引き寄せ成功のコツ】軽い気持ちで願い(意図)を宇宙に投げる≠茶化す

引き寄せのコツ

どうも☆
”幸せで宇宙征服♡召喚士でヨガナビゲーター”のAZUSAです🥳

今日は牡羊座の新月ですね!

今月も願い事を書くよ〜!って人は新月の記事をチェック⏬

新月のデクラレーション!願い事が叶う人の書き方〜数字と具体性について〜
今日は新月の願い事の書き方について。 新月に限らず、まずは自分の願いは書き出して客観視することが願いを叶える行動です!

本日は、引き寄せを成功させるヒント、コツについてお話ししていくよ!

よく引き寄せの本などには、「軽くて楽しい気持ちで宇宙に願いを投げろ!」なんて書いてあるんですが。

軽い気持ちと言いながら、実は茶化しているせいでうまく引き寄せできていないって人がいるのね。

軽い気持ちと茶化すは紙一重!

代表的なのは、AZUSAも実践して数々の成功例を打ち立てたパム・グラウトの感謝実験⏬

猛烈に全てに感謝する「ありがとう」実験。

どんなにマイナスの出来事が起ころうと、無駄なハイテンションで「ありがとうぉおおおお!!!」って言うお祭り開催しろ!みたいなふざけた内容なんですがw

人によっては、そんなふざける必要ある?と思うわけです。

せっかく本や、このブログ読んで実践しようと思っても、ベースになっている感情で成功するかどうかが変わってきます。

中には、やったってどうせ人生変わらないし〜!って、茶化しちゃう人もいると思うのね。

そういう人にお伝えしたいのは、

真面目にふざけている”のと、“行動を茶化す”というのは、同じではありません。

せっかく何か実験をしてみようと思っても、自分の行動を「茶化す」と言うのは本気ではないと言うこと

一見、茶化すと言うのは軽い気持ちに見えるんですけど。

茶化す=気持ちが本気じゃない=自己否定

願いをキャンセル、もしくは叶った願いの受け取りを拒否していることになってしまうんです!

茶化して失敗する例

例えばダイエットでも…

「あぁ〜痩せたい…頑張ろっかなぁ…」って、食事制限したり、ちょっと運動してみる。

でも、やっぱり我慢できなくて、間食してしまった…

そんな失敗を人に言うときに、

「痩せようと思ってたんだけど…あはは!結局我慢できなくて、間食しちゃった〜(笑
また体重増えちゃう(笑」

とか笑いながら言う人、結構いるでしょ?

せっかく「痩せたい!」と言う願いを宇宙に投げて、真面目に行動したのに。

自分がやった失敗にフォーカスして、それを誤魔化しちゃう。

むしろ、「また体重増えちゃう(笑」なんて言う余計な一言を自分で発したがために、また太る。

無意識では自分が痩せないと思い込んでいるから、つい人との会話の中でも誤魔化してしまう。

そう言う人は、いつまで経ってもダイエットに成功しません。

何も、間食してしまった失敗が悪いわけじゃなくて。

自分の努力を、ちょっとの失敗で無意識に否定してしまうが問題なのです!

茶化さず成功させるコツ

今回はダイエットに絞って説明していくんだけど。

ストイックに何でもかんでも制限したり、行動をすぐ変えて実行できる人は少ないのね。

失敗なく成功する人はほぼいないわけ。

⏫の茶化して失敗してしまう言動を変えるとしたら、

「誘惑に負けて間食しちゃった〜。悔しい〜!でも、私○kg痩せるから!」

って、素直に間食したことへの一度は敗北宣言と、まだやるぞ!ってポジティブな言動に変えてしまえばいいの。

ダイエットしたい人が、

「痩せたいけど、つい食べちゃって。無理よね〜あはは!」とか言うのはやめようね!

周りから見ても、「この人痩せる気ないな」って思われてしまいます。

自分でも”痩せない”という無意識が言葉になって出てくるから、余計に痩せなくなるし。

人からの応援するエネルギーももらえなくなってしまうから。

“痩せたい”と言っても、

体重を減らしたいのか、
身体のラインを変えたいのか、
体脂肪を減らしたいのか。

中身が色々あって、必要な行動が違う。
自分が理想としている、自分のベストなボディ・スタイルがあるわけじゃないですか。

痩せたい人は、自分が痩せてどうなりたいか?をちゃんと書いておきましょう!

ちなみにAZUSAの今の目標は、腹筋の縦筋を割ることです☆

って、これ半年に一度ぐらい言ってるんですけどw

AZUSA、着々と目標のスタイルに向かいつつ、今が人生で一番スタイルがいいです🥳

茶化すのと面白がっているのもまたノットイコール!

“面白がっている”と言うのは、めげてないのね。
これは茶化しているようで、実はかなり本気!

ゲーム感覚で楽しむ感情があるので、むしろ軽い気持ちでOK👍

茶化される場所では話さない

さて、最後にもう一つアドバイスをしておきます!

夢や願いはもちろん、それに向かう行動において

「これ、人から見たら馬鹿げているな」
とか、
「なんか、ネガティブな反応されそうだな」

って場面あるじゃないですか。

そう言う時は、“黙る”、“あえて願いを話さない”と言うのも大事です!

自分で茶化すのも良くないけど、人に茶化されたらそれもマイナス1なの!

ドリームキラー(夢を打ち砕いてくる人)になんて負けないぜ!って、強い人もいるかもしれないけど。

そんなところと戦うなんて、エネルギーが勿体無い。

それより、応援してもらえる環境に身を置いて夢や願いをどんどん話しましょう!

AZUSA自身も、つい茶化しちゃうことが多かったんだけど。

「果報は寝て待て」の気持ちで、淡々と毎日やれることやって夢が向こうからやってくるのを待つよん👍

どんな願いでもAZUSAは笑わないし、応援してます!

そんじゃ、また来週〜🥳

ポチッと応援してくれたら、ご利益が❣️笑

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました