引き寄せの落とし穴!やる気が起きない・出ない時の対処法

引き寄せのコツ

どうも☆
”幸せで宇宙征服♡召喚士でヨガナビゲーター”のAZUSAです🥳

今日は引き寄せのコツというより、引き寄せをやっていて負のループに陥り、なぜかうまくいかなくなった状態がやってきた時の対処について解説してくよ!

所謂、引き寄せの落とし穴ね!

思い描きさえすれば実現するとは?

引き寄せのメソッドでは、成功のイメージやうまく行っているイメージをすれば、それに現実が引き寄せられてきます。

確かにそうなんだけど。

テンションバカ高く楽しい〜〜〜!ってやっていれば、なんでも叶いそうじゃないですか。

でも、これには落とし穴があります。

それは、

「強い感情に結びついている、潜在意識で思い描いた内容が具現化する」ということ。

これ、AZUSAも度々失敗して実感していることなんだけど。

途中で疲れたり、なんだか虚無感に襲われて途端にやる気をなくす時ってあるじゃないですか。

それとか、やりたくないことがあってそれを拒否するために、

「やりたくない、やめたい」と言う感情が思考を埋め尽くす。

何度思ったかなんてカウントしてないけれど。

いつの間にかテンションが駄々下がりになり、目標に向かってモチベーションが保てなかったりする。

こう言う時は、楽しい感情より無意識で足を引っ張る思考や感情になっている合図です!

無意識に発している言葉を認識する

口に出す、出さないに関係なく、自分がよく発している言葉にどんな現実も引き寄せられてきます。

例えば…

「痩せたいけど、なかなか難しいよね

それはやる気ない。

「もう年だから無理だよね

どんなに、

「こんなことがしたい!」と思い描いていることがあっても、それを打ち消す言葉を別の場面で言っていないだろうか?

せっかく夢や目標を思い描いても、別の場面で相殺、むしろマイナスになっていることあるの。

引き寄せ力が強くなると言霊も強くなる

引き寄せができるようになってきて、途中で躓く原因。

思わぬ落とし穴。

それは、引き寄せ力がアップすると、引き寄せ力が弱い人よりもあっという間にネガティブな現実を引き寄せてしまうこと。

AZUSAは自他共に認める引き寄せ力の持ち主だって自負してるんだけど。

強いからこそ、何気なく言っている言葉が自分の願望実現を阻んでいる可能性がある!

例えば、

「やる気でない…」なんて思ってしまうと、ハイスピードでそれが現実化するの!w

言葉のチョイスには気をつけているつもりだったけど。

たった1つのことに対して「やる気でない」と思ったものが、人生の大部分にうっかり影響してきたりするの!!!!w

「なぜ、私はやる気がなくなってしまったんだろうか…健康だし、元気なのに。なぜかやる気が出ない」

それで、うぉおおおお!!ってやる気出そうとしてみるんだけど。

なんか、空回り気味。

あれ?おかしいな?

考えてみる…

「意図すること」と「感情」についてちゃんとわかってたはずなのに。

いつの間にか、考えることが増えた「やる気出ない」と言うセリフが、めっちゃ言霊としてエネルギー発揮していたことに気づくww

口は災いの元って言うけれど。

誰に話していなくても、考えているだけで、十分自分にとって災いとしてふりかかります

やる気が出ない時の対処法

逆に言えば、発する言葉をコントロールするだけでうまくいっちゃうこともあるわけ!!

例えば…

「やる気ないからベッドでゴロゴロしよう…」と言う思考の癖を、

「今、私は自分がやりたいことを叶えてあげるの!ベッドでゴロゴロしよう!」

とか。

やる気出ないときはまず、やる気出ないことに対して「マジ、やる気出ないごっこww」って言いながら楽しんでみたりとかw

「やる気出ない」って言葉や、足を引っ張っていそうな言葉や思考はすぐに止めて、封印する!

そして、とにかくポジティブな言葉を発する!
寝てようが、サボってようが、「最高だよね!楽しい!めっちゃ贅沢!!」って言ったり。

これすらも、うまく行くための道だよね☆

と、徹底的に自分の無意識と陣地取りゲームをするの!

「さぁ、私の圧倒的な勝ちね?🤩」となるまで、自分と向き合うこと。

それが、引き寄せの落とし穴を回避する方法だよ!

え?根性論だって?

そんな人には、このヘミシンクCDがおすすめ⏬

AZUSAもバキッと意識を変えたい時に使ってるよ!

意識って、本来は一瞬で変わって行動に結びつくものだから。

大丈夫!

できる!できる!

そんじゃ、また来週〜🥳

ポチッと応援してくれたら、ご利益が❣️笑

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました