どうも☆
”幸せで宇宙征服♡召喚士でヨガナビゲーター”のAZUSAです🥳
今日も引き寄せのコツについて!
引き寄せって自分の思考・口癖がとても大事になってくるんだけど。
願い事を叶える速度を上げる言霊の使い方についてお話ししていくよ!
ベストって何?
よく、ベストコンディションとかベストなタイミングって言いますよね。
新月の願い事を書くときにも、
「ベストなタイミングで願いが叶いました」とか、
「ベストコンディションになりました」とか。
でも、ここにはちょっと落とし穴があって。

ねぇ、そもそも自分にとってのベストの定義って何?
ベストって言葉が迷子になってない?
ベストの意味
ベストって辞書通りの意味でいくと、
最上級、最良、最善。
全力を尽くす
なんだけど。
上記の意味でいくと、
毎日がむしゃらに生きていればいい、
すごく高みに登っていなければいけない
頑張ってたどり着くところ!!!
って気持ちにならない?
AZUSAはそうなんだけど。
なんか走り続けてないとベストじゃないとか。
アスリートレベルでストイックに生きるのは比較的得意だけど、そんな毎日だとだんだん疲れちゃったりするのよね。
ちゃんと準備しないと勝負できないとか、
一定の条件をクリアしないと達成できない
っていう意識の囚われになってしまうことがあるの。
で、毎回新月の願い事に「ベスト」って言葉を使って書いても、どうも願いの叶う速度が上がってない。
それどころか速度が落ちている気すらすると思ったわけ。
ベストに対する認識を自覚する
「ベスト」って、辞書に意味はあっても、言葉に対する認識って、人によって微妙にズレているの。
例えば時代によって意味合いの変わってくる言葉ってあるでしょ?
それと一緒!
AZUSA自身は、ベストに対して辞書通りのような意味合いでの認識が大きくて。
「全力を尽くす」って良さそうだけど、そんなに毎日全力で生きられないじゃない(笑
「ベスト」って言葉は良さそうなのに、ちょっとネガティブ、マイナスっぽい印象になるよね。
普段自分が無意識に使っている言葉って、自分の人生にかなり影響を与えていて。
一見ポジティブなのに、実は引き寄せしたい願いの足を引っ張っている可能性があるの。
ベストの意味を定義する
ポジティブな言葉を使っているはずなのに、なんかうまくいかない…
こういう時って、
ポジティブな言葉ー無意識のネガティブな印象=プラマイゼロで願いが叶わない
になってしまってるのね。
だから、
“どんな言葉”を“どんな意味合い”で自分が使っているか?
を検証することが、止まっていた流れを再び動かすことにつながるの!
自分専用の辞書をアップデートする感じね!
ちなみに、言葉に対する認識を変えるっていうことについて、先日行ったチャネリングでアシュタールに教えてもらったんだけど。

自分がしっくりくるものなら、人と違っていてもいいの!
だからAZUSAは、普段自分が口癖にしている「今人生で一番スタイルがいいんです」っていうものを応用して、
今日が今までの人生の中で一番!=ベスト
という風に意味づけを変えました。
だって、この人生での自分の思考や行動が全て積み上がったものの上に、今日があるじゃないですか。
今日が一番ベストでしょ💖
しかも今日が一番若いんだよ❗️
参考例
今回ご紹介したのはAZUSAにとっての「ベスト」の定義なんだけど。
この話を友人としたときに友人は、
「自分にとって嫌なこと、嫌な気持ちにならない。ベストというよりどちらかというとベターが私にとってのベスト」
って言ってました。
「ベスト」って言葉の意味、全然違うでしょ?
これはね、「ベスト」って言葉だけじゃなくて、「楽しい」とか「幸せ」も人によって違うから。
言葉の意味をどう捉えてるかを考えて、ネガティブな印象があれば自分で定義変えてみてね!
そうすると思い通りの人生、成功へ向かってもっと加速するよ!
そんじゃまた来週〜🥳
コメント