メモや紙に願いやアイデアを書き出すと、宇宙に意図をオーダーしたことになる

夢の現実化ワーク

どうも☆
”幸せで宇宙征服♡召喚士でヨガナビゲーター”のAZUSAです🥳

ここ数日、自分の願いや意図を改めて見直しているAZUSAです!

AZUSAは夢100コ書くワークや、新月のデクラレーション、そのときやってるワークなどに沿って色々な願いや夢を書いたりするんですけど。
去年、2年以上前に書いたノートなどを見返していたんですね。

その頃にちょうどやっていたパム・グラウトの「こうして、夢は現実になる」という本のワークを実践していたんですけど。

created by Rinker
¥1,683 (2023/09/30 23:48:18時点 Amazon調べ-詳細)

アイデアを毎日3つ出すみたいなメモが出てきて。

これは本の中にある52週あるワークの第1週目の内容ですね。

テーマは「時間の使い方を分析する」から始まるもので。
SNSやテレビに使っている時間を自覚したら、その半分はアイデアを出したりインスピレーションが降りてくるための時間にしましょうってやつなんだけど。

人間の意識はどこまで広がっているのか認識できないとは言え、普段使っていない想像力の筋肉を鍛えることを目的にしたワーク。

いいアイデアじゃなくても、どんなものでもいい。

なので、自分になんの制限も持つことなく。

こうなったらいいのではないか?とか、
これがあったら楽なのでは?みたいな事を日付を見る限り、2週間近く毎日書いてたんですよ。

今となっては記録を見返さないと思い出さないぐらいのレベルなんですけど。

2年後に改めて書いたアイデアを読んでみたんですね。

そしたら、少し形が変わってるものもあるけど、大体全部叶っていたの!

アイデアとしてノートに書いた事なんか忘れてたのに、ちゃんとそのアイデアを実行する行動を取ってたの!!

例えば……
「料理に使う時間を減らせるように“火曜日”にメインの仕込みをしてしまう」とか。

これのどこが願望実現?って、思うかもしれないんですけど。
2年以上経ったとき、我が家は食材宅配のアイチョイスってところを使ってるんですよ。

メインとか副菜のメニューを選ぶと、ミールキットって言う全部材料が揃っている食材カットされたものを4日分ぐらい注文してて。
すでに食材もカットされていて、付属のレシピをちょっと見ればすぐご飯ができるの。

これがすごく便利で!!
買い物行かなくていいし、余計なもの買う必要がないので時間とお金の節約になるのね!
、これが来るのが週一回の火曜日なんですよww

その項目見て、初めてあれ?アイデアで書いたこと叶ってるじゃん!って気づいたのww

いや〜なんでも叶うとは思ってるんですけど。
やっぱり書いておくってすごいですよ!
欲しいものや夢が叶いますからね、マジで!!!

もちろんメモ取ってなくても、本当はテキトーな思考すらも実はなんでも叶ってるんだけど。

人間、自分が考えたことは記憶のメモリーにストックされていてもすぐ消えてっちゃうから。
叶ったかどうかわからないんだよね。

でもノートやメモだと見返せるから大体は叶ってることがわかるの。

しかも「よし、叶えるぞ〜〜〜!」みたいな気合いを入れたものより。

「とりあえずやっとくか」ぐらいのテキトーな感じの方が、軽い感情で執着がないので叶いやすい。

新月や願いを書く系のワークしていて確信を持ち始めた人は、逆に言えば書いたら全部文字通り叶ってしまうの!

なので、AZUSA自身は現在意図を見直してるんです。
微調整がいるようであれば、願いのオーダーについて修正を入れるようにしていて。

あとは期限を切ること。

現在、自分にとって叶っていないことがあったら、書き方や意図の仕方に問題があるかもしれない。
じゃないと、上に出したアイデアという名の願望のように、2年後に叶う場合がある!!!

叶うまでに長すぎるww

というわけで。

「こうなったらいいな…」っていうアイデア3つを書くワーク、やったことない人はやってみてね!

AZUSAも改めて今書こうと思います!
とかいって、少しワークを進めてはお休みしてを繰り返して、最後までAZUSAもやってないけどw

3日坊主でもいいさ〜〜!
ちょっとやるだけで叶うことはいっぱいあるから、気負わずにチャレンジしてみて♪

ちなみに、このワーク以外の第1週の内容は以前書いたこの記事だよ⏬

自分の才能を探す旅に出る!「こうして、夢は現実になる」パム・グラウト
今日はいつもとはテイストの違う夢を叶える本のご紹介です!!! 旧ブログでは結構なウエイトを占めていた、パム・グラウトの本を実践してみたシリーズから、「こうして夢は現実になる」だよ!

そんじゃ、また来週〜!🥳

created by Rinker
¥1,683 (2023/09/30 23:48:18時点 Amazon調べ-詳細)

ポチッと応援してくれたら、ご利益が❣️笑

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました