どうも☆
”幸せで宇宙征服♡召喚士でヨガナビゲーター”のAZUSAです🥳
引き寄せの法則や願望実現には、潜在意識を変えることが必要不可欠。
今日はホ・オポノポノをベースにした、ウニヒピリ(潜在意識)とのコミュニケーションの取り方についてだよ!
オポノポノのクリーニング
ホ・オポノポノは玉ねぎの皮を向くように、4つの言葉クリーニングして全ての物事、記憶をゼロにして複雑に絡み合っている問題を解決していく手法なわけですが。
問題解決はもちろん。
オポノポノのクリーニングによってインスピレーションを受け取りやすくなったり、直感力が高まったりもします。
そんなクリーニングで協力をしてもらうために登場するのが、ウニヒピリ(潜在意識)なんですよね。
ウニヒピリ(潜在意識)はかなり重要!
ウニヒピリとは
まずはウニヒピリって何?って話なんですけど。
日本語で訳されているのは潜在意識。

顕在意識である表面の自分の下にいる潜在意識のことを、オポノポノではウニヒピリと呼びます。
オポノポノの関連書籍では、“純粋無垢な赤ちゃん”、“守るべき子ども”、“大事な存在”と言われてる。
そう言われても、いや、全然しっくりこないわ!って人もいるよね。
ウニヒピリって呼び方も馴染みがないし。
創始者がウニヒピリについて、そう言うヴィジョンを見てるからだと思うのね。
だからこれは人によって違う。
ウニヒピリと言う通称で呼ばれている、自分の潜在意識を擬人化させた存在として接すればいい。
単純に、”ウニヒピリと言うのは、潜在意識の擬人化”のことよ。
あら、わかりやすい!
自分の意識の中にある問題や原因
オポノポノは4つの言葉でクリーニングをすることが主なので、ついそっちに集中しがちなんだけど。
クリーニングする際には、”ウニヒピリ(潜在意識)に協力を求めること”と書いてあるのね。
表面的な自分には理解できない、原因がわからないものをウニヒピリに協力してもらって探して適切に記憶を消去する。
「だから大事に扱いましょう、無視してはいけません」ってサラッと書かれてる。
そう、AZUSA的にはサラッと(笑)
いくら表面的な顕在意識で何かを思ったとしても。
潜在意識と剥離していると引き寄せできなかったり思ったようにいかなかったり。
自分が認識できない意識の領域に問題があることがほとんどなのね。
人間の意識は氷山の一角みたいなものだから。
9割以上は表面化していない。
表面から見てもわからない問題を、ウニヒピリが勝手に自動消去してくれるシステムがオポノポノのクリーニングです!
そうすると人生がスムーズになったり、どうにもならなかった問題が解決したりするの。
ウニヒピリ(潜在意識)との対話
とはいえ、そんな自動消去機能をうまく使うには、ちゃんとスイッチを入れて、動作を確認しなければいけない。
それがウニヒピリ(潜在意識)との対話!
さぁオポノポノの実践で、問題を解決するぞ!って意気込んでも。
まずはウニヒピリが協力してくれるか、まずちゃんと確認したほうがいいの。
誰でもそうだけど。
「これやって!」って、普段自分のことを蔑ろにしたり、全く気にしてない人が、言ってきたら嫌じゃない?
都合いいな💢って(笑
何度でも言うけど、人間は表面の顕在意識と潜在意識が剥離していることがほとんどなので。
ウニヒピリ(潜在意識)が臍曲げて全然動いてくれないっていう可能性もあるのね。
ウニヒピリへの話しかけ方
じゃぁ、とりあえずウニヒピリに話しかけてみようか!ってなったら。
①目を閉じて、脳内か心のスクリーンに「自分のウニヒピリ、潜在意識」とイメージして出てきたもの、もしくは自分のウニヒピリはこんな感じかな?って思い描いてみる。
②出てきた、思い描いたイメージと対話してみる。
※もしイメージが湧かなかったり、ヴィジョンが見えなくてもOK
いると仮定して話しかける。
自分がこう話しかけたら、こう返してくるかな?って想像しながらでいいよ!
わぁ〜自問自答じゃんって思うかもしれないけど(笑
想像通りかもしれないし、自分が想像しないことを言うかもしれない。
どんな印象、感情を持つか観察してみて!
ちなみに、AZUSAの場合はこんな感じ⏬
コミュニケーション不足は癇癪を起こされる
AZUSAが2021年に入ってから、久しぶりにウニヒピリと対話した時は。
癇癪起こした赤ちゃんみたいにウニヒピリが力の限り泣き叫ぶし、全然対話にならなかった。
自分では目標に向かっている、頑張っているつもりでも大事な潜在意識を蔑ろにしてたんだよね。
「愛してるよ」って言ってもみてもダメで。
「大好きだよ」って言ったらだんだん落ち着いてきて。
生後6ヶ月ぐらいのイメージから変わってきてその時は3、4歳ぐらいって感じかな?
オポノポノのクリーニングしようと思ったら「疲れた!やだ!」とか言われたw
原因になるもの
これには原因があって。
元々、精神宇宙探索や非物質世界の探索をAZUSAがバリバリやってたせいなんですよ。
変性意識に入ってガイドとか他の存在とは密にコミュニケーションを取ってたのに。
自分のウニヒピリ(潜在意識)とは全く喋ってなかったから。
自問自答を忘れてしまってた。
とにかく、潜在意識であるウニヒピリはずっと自分のためにせっせと動いてくれてるので。
まだ頑張れるぞ!と思っていても、実は疲れていたり嫌になったりしてるんだよね。
潜在意識を擬人化して喋らせてみると、本当の自分は疲れていたり、やりたくないと言っている可能性に気づけるの!
そしたら、一旦休憩しようとか、肩の力が抜けたりね。
ウニヒピリの癒し方
AZUSAはイメージの中でいっぱい「大好きだよ」って言ったり、ハグしたんだけど。
ウニヒピリを癒すには、「自分がかけられたい言葉」や「安心できる言葉」を言ったりするといいよ!
自分がされて嬉しいことをすればOK👍
だって、ある意味自分だからね(笑
ウニヒピリを癒すことは、自分を癒すこと。
こうして潜在意識と対話することで、クリーニングを行わなくても直感やインスピレーションも湧きやすくなるの。
そのほうが断然、引き寄せや願望実現しやすくなるよ!
現在のウニヒピリ
ちなみにこれは余談なんだけど。
AZUSAの現在のウニヒピリは、座敷童子みたいな7、8歳の女の子です(笑
名前を聞くとなぜか、「座敷童子つー」って指を2本立てるのよ。
そしていつも「焦らない、焦らない」って言ってる。
それとか、気持ちよさそうに大抵お昼寝してますね。
今自分の行動が潜在意識と剥離していないからか、安心するみたい!
よく、座敷童子が出る有名なお屋敷とかあるんだけど。
そういうところに行かなくても。
誰でも自分の中に、幸運を運んでくる座敷童子みたいな子がいるってことよ!
幸運の天使ちゃんをしっかり活用してハッピーになろう♪
そんじゃまた来週〜🥳
コメント