引き寄せに失敗しない!言葉の思い込みフィルターを発見して変更する

書いて願望実現

どうも☆
”幸せで宇宙征服♡召喚士でヨガナビゲーター”のAZUSAです🥳

今日は、引き寄せがなかなかうまくいかない人にはぜひ読んでほしい!
自分の思い込みフィルターや思考パターンを発見して変更する方法です!

これはうまくいかない人だけでなく。

あずうさ
あずうさ

引き寄せはある程度できてるけど、もっと自分の思い通りに引き寄せたい!って人にもピッタリの記事だよ☆

今日は読みながらぜひ実践して欲しいので、ノートとペンを用意してね!

100個の夢リストや、自分の願いや叶えたいことをノートに書いている人は、そのノートを使うとすぐ見返せて便利だよ!

普段何気なく口にしたり、考えている時に出てくる「言葉」

そんな言葉たちは良くも悪くも引き寄せに影響を与えてるの。

引き寄せの足を引っ張るフィルターを探す

特にその「言葉」に対してネガティブなフィルターを持っていると・・・

使えば使うほど引き寄せるどころか、叶えたいことが遠のいていく・・・

それじゃぁせっかく引き寄せしていても効果が感じられないよね。

というわけで!
早速、フィルター探しに出掛けてみよう!

ノートに言葉を書いて、それに対して考え込まずに見た瞬間パッと思い浮かんだ印象を書いていく。
その時、言葉ごとに一行空けると次のステップがやりやすいのでおすすめだよ!

次の言葉にどんなフィルター(印象)を持ってる?

「夢」とは
「目標」とは
「お金」とは
「豊かさ」とは
「幸せ」とは
「成功」とは
「仕事」とは
「稼ぐ」とは
「頑張る」とは
「感謝」とは
「努力」とは

どう?
書けたかしら?

引き寄せしたい〜!って言っても、ブログ読んだだけじゃできないからね。
実践しないと!

言葉に対する印象を書き出してみると、「そんな風に思ってたんだ…」っていう自分の言葉に対するフィルターに気づくことができる。

今回は未来設定ノートにあった例題に加えて、AZUSAが引き寄せに大事だと思う言葉を選んでみました。

created by Rinker
大和出版
¥1,540 (2023/06/10 09:26:50時点 Amazon調べ-詳細)

ポジティブな印象の言葉はいいけど。
ネガティブな印象を持っていると、その言葉を使えば使うほどうまくいかない。
ドツボにハマっちゃうんだよね

言葉のフィルター

例えば、「お金」に対してネガティブな印象を持っている人は多いと思うのね。

「十分じゃない」とか、「ない」とか。

「お金」を得たいと思っても、「お金」に対するフィルターがネガティブだとずっと満たされないし。
「お金」のことを考えるだけで、3歩進んで2歩下がるみたいな状態になっちゃう(笑

それとか、AZUSAのブログでは「ありがとう」を使った感謝実験を紹介しているけど。

「感謝」に対して、「しなければいけないもの」とか、「効果があるかわからない」とか思っていたとすると…

多少は引き寄せできても、思ったより効果が上がらなかったりする。

「ありがとう」に込められた言葉のフィルター通りの現実がやってきてしまうんだよね。

「心地よい」を基準に変更する

自分にとってネガティブなフィルターを発見したら、今度はそれを変更していくよ!

その時にどんな印象にチェンジするかは、自分が「心地よい」と感じるかで言葉を選んでいくの。

最初に書き出した言葉の印象に罫線を引いて。

「心地よい」の他にも、「軽さ」とか、「簡単にできそう」とか、自分が書いていてふわっとするような体感を得られるようなものを選ぶとGOOD👍

ちなみに、罫線は赤線で二重線にするのもおすすめ!

人間は視覚からの情報が大部分を占めるから、罫線=訂正、修正って思い込みを利用するんだよ!

「お金」だったら、「使っても循環して戻ってくるもの」とか。
「仕事」だったら、「楽なもの、頑張らなくていいもの」とか。

いや、こんなこと思ってないわ!って思っちゃうかもしれないんだけど。

自分がこうだったら「心地よい」、「気楽だな」と感じられるようにとにかく変えてみよう!

えいやっ!٩( ‘ω’ )و

何度も新しいフィルターを刷り込む

さて、せっかくノートに書いて矯正しても、すぐに元のフィルターが戻ってきちゃうことってあるよね。

一発でフィルターを切り替えられる人の方が、もしかしたら少ないかもしれない。

そういう時は、昔英語の勉強で単語を何度も書いて覚えたことを思い出してほしい。

「りんご」は「apple」って何度も書き取りの練習したでしょ?

何度も思い出しながら書くことで、「りんご」は「apple」だって記憶に定着していく。

言葉のフィルターも一緒!

たまにノートを見て眺めたり、どう思ってるか書き出して見て修正してくの。

AZUSAはこういう反復が苦にならないし。
「よっし!気持ちよく変えてやるぜ!」って毎日でもモチベーション保てるけど。

そうじゃない人は、自分が「心地よく」できるやり方は何かな?って考える機会にしてみてね!

願いに対するフィルターもチェックする

そして、⏫に出した言葉以外もぜひ試してほしい。

例えば、AZUSAのブログでは引き寄せでチケットに当選したい人もいると思うんだけど。

「チケット当選」という言葉に対して、「自分には無理だ…」とか「しないもの」ってネガティブな印象を持っていたら変更するの!

ちなみにAZUSAは「チケット当選」という言葉に対して、「当たり前に当選するもの」って思ってるからね(笑

最後に…


引き寄せもトライ&エラー。

自分に合った方法にたどり着くこと、メソッドを参考にしてアレンジをしていくことがうまくいくコツだよ٩( ‘ω’ )و

そんじゃまた来週〜🥳

ポチッと応援してくれたら、ご利益が❣️笑

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました