本日は、2021年11月8日に行ったアシュタールのフルトランスチャネリング記録より。
願望実現に関わる部分の感情、肉体とのかかわり
<質問>
「感情」というと、普通おもいうかぶのが考え(思考)に付随する、脳での現象に思えるんですが
それ以外にも、肉体に埋まっている感情があるのか?とか。なんやかんや。
Sさんも「脂肪に感情エネルギーをためる」みたいな話がありましたけど、そういう部分。
一度意図したことに、あとから感情をくっつけると実現しにくいとあったんですけど、肉体とか物質にとりまく感情にも関係しているのかな?とかおもったり。
アシュタールに聞いてみた
・肉体に感情がうまっているのか?と言われると、たくさんある。
・うまっているからこそ、体の肉体の循環をおこしたいときに、それが邪魔する。
例えば「やせたい」とかを邪魔する。
脂肪のなかの感情が邪魔する。
それを無理やりおさえつけたことで、リバウンドする。
ヨガはなぜいいのか?
ヨガをやることで、肉体の循環がよくなる。
つながっていた記憶がよびさまれる。
ヨガをすると物事がスムーズになるというのは、自分の体にうまっている感情を霧散したりなどして処理することができるから。
なぜリバウンドするのか?
リバウンドする場合は、根本を解決していないから。
玉ねぎの皮をむくように一つずつ外側から内側に向かって根本にたどり着いたり、その手順を踏むのが元々上手い人は、急にダイエット成功するとかはある。
リバウンドが起こるのは、新しい皮(負の感情や失敗体験)を生成して、失敗にむかうから。
コメント